thanks blog

旅、ごはん、歌、臨床心理の勉強など興味のあることと、考えたことの記述

生活

芸術の効能

I can't tell how much and how many times musics saved my life. ある年のクリスマス時期、突然大切な人を見送らなければならなくなった。その別れは多くの大切だったものとの強制的な訣別を含む種類のものだった。 当日に予定されていたコンサートは、申…

止めてくれるカンガルーがいないので

小学生の頃から読書が好きで学級文庫(って今もあるのかな?クラスに置いてある本)は全部読んでいた。 同じく読書の好きなT君と、よく本の情報交換をしていた。 T君はりんごの木の下の宇宙船、とかいう(題名あやふや)物語が好きで、あれを読めと勧めてくれた…

湊山温泉

早朝5時に湊山温泉へ。今日もいいお湯だった。7:30からあいてる喫茶店パン屋さんでモーニング。帰って9:00から仕事だけど文句ない。土曜日はなんか気が楽。8:00、外に出ると、もう暑くなっていた。

さよならの技術

私はお別れが苦手だ。選ぶのも割と苦手。 けれど生きてると「さよならの技術」の向上は不可欠だと分かってきた。日常はすべて「さよなら」につながっている。 「One art」というビショップの詩がある。昔観た「In her shoes」という映画に出てきた。この一節…

色んな人が色んなとこに行った。親友も家族もけっこう遠くにいる。 大切に思っていても、実際にこれから会えるのは、もしかしたら数えるほどなのかもしれない。イタリアやアメリカ、マレーシアやスウェーデンのあの人やこの人を訪ねることを想像する。 自分…

神戸の住み心地

夜、三宮駅から家に向かう道は、女装&コスプレ男女が酔っ払いを客引きしているストリートからはじまる。「男か?明らかに男」「女か?いや、これも男」と心の中で迅速に性別判断をしつつ駆け抜ける。女装のqualityは高くないと思うが、qualityの高い女装は私…

よい姿勢:りんごを頭に

私は姿勢が悪い。 ある例えの上手な先生が、いい姿勢はりんごを頭に乗せて、それを落とさないように歩く。腰を立てて、りんごをのせて、おばけのように歩く。能の動きである。と言う。 それを教えて頂いて以降(2016, 4月)しょっちゅう落としながらも、気が…